脱毛サロンの選び方とは?比較のポイントを解説します
投稿日:2019年01月29日
カテゴリー脱毛サロンの選び方
脱毛サロンやエステサロンで受ける脱毛は、クリニックで受ける脱毛に比べて時間がかかるものの、痛みが少ないので多くの人の支持を受けています。
中でも脱毛に特化した脱毛サロンはリーズナブルなため人気がありますが、はじめて脱毛サロンを選ぶにあたって、どんな基準で選べばいいか迷ってしまいます。
この記事では脱毛サロンについて、選び方のポイントをお伝えします。
脱毛サロンを選ぶ5つのポイント
今や美意識の高い女性たちの間では、脱毛をすることは普通になってきました。
気軽に脱毛サロンが利用できるようになったものの、いざ施術を受けようと思っても、何を基準に選べばよいのか迷ってしまいますよね。
脱毛サロンに いったん通い始めると、やめるのも面倒です。
後悔しないためにも次のようなポイントを抑えて選ぶようにしましょう。
①脱毛サロンで使用される機械で選ぶ
脱毛サロンで施術を受ける前に知っておきたいのは、脱毛といった言葉が使われていますが、厳密には脱毛ではなく制毛または減毛といいます。
脱毛イコール永久脱毛というわけではなく、エステサロンや脱毛サロンは医療クリニックで受ける脱毛とは異なります。しかし、最新型の機械は性能が良く脱毛効果も高いので、脱毛サロンを選ぶ際にはネット上などで調べて、新機種で施術をしてもらえるサロンを選ぶようにしましょう。
効果を求めるなら機械の性能は重要ですので、マシンが最新式かどうかは確認しましょう。
脱毛サロンに導入されているフラッシュ脱毛器(光脱毛)の機械にはSSCとIPLの2種類があります。
IPLのほうが1度の照射で黒色組織を破壊する威力があり、脱毛効果が高いとされています。
脱毛サロンを選ぶときには、どちらの機械が採用されるかにも着目しましょう。
・フラッシュ脱毛とは?
フラッシュ脱毛は、フラッシュをムダ毛にあてて、黒い毛根部分を焼くことで脱毛する方法です。
照射される可視光線は、黒いメラニン色素のみに反応します。
反応した部分は、数日間かかってキレイに抜け落ちてしまいます。
肌へのダメージを最小限に抑えてムダ毛を処理できます。
ただ、極端に日焼けした黒い肌や、ほくろなどがあると施術は不可能です。
痛みを伴いますが、日焼け肌やほくろにも対応できるニードル脱毛といった施術方法もあるので、カウンセリングの際に相談しましょう。
*脱毛サロンと名がついていても、医師が常駐している場合はレ-ザー脱毛も可能です。
②通いやすさ・予約の取りやすさで選ぶ
脱毛サロンを初めて利用するにあたって 休日や仕事帰りに通いたいなら、自宅から近いサロンが便利です。
しかし、人気の脱毛サロンは予約が取りにくい場合もあります。自分にとって通いやすいところを数店舗探して、サロン側に確認しておくことが大事です。
「平日なら月曜日と水曜日の午後7時から8時の間に、土日なら午後3時からだと通うことができます」などと具体的に伝えておくと、あいまいな予約よりも優先してもらえます。
特に結婚式や大事なイベントのために脱毛をするなら、予約の際にその日までに脱毛を終えたい理由をはっきりと伝えておきましょう。
ネットなどでベッド数やスタッフの人数などをチェックしたり、サイトに詳しい情報が載っていない場合は、電話などで直接聞いてみましょう。
③料金で選ぶ
各脱毛サロンではキャンペーンを行っているので、お得なキャンペーンをしっかりとチェックして施術をしてもらうとお得です。
しかし、ワキ脱毛のキャンペーンが安いからと脱毛サロンを決めたが、その後腕や足も脱毛していたら全身脱毛をした方が安くついたなどということもあります。施術するにあたっては、自分がどの部位を脱毛したいのか、全身脱毛まで考えているのかなどを明確にしておき、回数や料金についてはあいまいにせず、最初に納得がいくまで聞いておきましょう。
④支払い方法で選ぶ
価格設定はサロンごとに異なり、料金体系は大きく分けて月額制と回数制、通い放題などがあります。
月額制は毎月決まった金額を支払う方法で、回数制は回数と価格が固定されている支払方法です。毛が太く濃い人が目立たなくなるまで脱毛するには通う回数も多くなるので、しっかり脱毛したい人には、回数無制限の通い放題プランがおすすめです。
⑤脱毛サロンの清潔感で選ぶ
脱毛サロンはエステサロンなどに比べてリーズナブルな分、ラグジュアリー感は薄くなりがちですが、脱毛サロンを選ぶ際には清潔感が第一です。
特にVIO脱毛などの場合は感染症の心配もあります。脱毛サロンを決める際には、初回のカウンセリングで店内の様子やトイレなどもそれとなくチエックしておきましょう。
脱毛の不安を解消するために
初めて脱毛サロンで施術を受けるのは誰でも不安がいっぱいです。
実際にどのような流れで施術がおこなわれるかを知っておくと、スムーズに脱毛に取り組むことができます。
痛みに耐えられるか?
脱毛をためらっている人は、痛みに耐えられるかどうかが不安な方が多いようです。
フラッシュ脱毛が取り入れられる前には、毛穴に針を挿入して電気を通して毛包を壊す方法だったため痛みを伴っていましたが、機器が進歩したため痛みはそれほど感じなくなりました。肌質はさまざまなので一概には言えませんが、脱毛サロンでおこなう脱毛は機器の出力が弱いので、ほとんどの人がそれほど痛みを感じないようです。
施術の前のカウンセリングについて
ネットや電話で予約し、決まった日に脱毛サロンに行きます。
問診表に氏名や住所、肌の状態、脱毛したい部位などを記入します。内容は各脱毛サロンにょって多少の違いがありますが、施術方法やコースの説明、アレルギーの有無、健康状態などについて、カウンセリングがおこなわれます。
また予算に応じた見積もりもしてもらえます。
初回のカウンセリングに必要なもの
問い合わせた時に脱毛サロンの方から連絡がありますが、一般的には契約するにあたって免許証や保険証などの身分を証明するものと印鑑が必要です。
カウンセリングで決断できない時は?
他のサロンと比較したい場合や、様々な理由から決めかねるときは「申しわけありませんが、家に帰って考えてみます」といえば、強引にすすめるようなことはありません。
脱毛サロンの施術を初めて受けるのは不安ですが、訪れたサロンの対応が良ければ不安も解消できます。カウンセラーが威圧的な感じだったり、清潔感がない場合は経営者や施術者の信頼度も疑われます。
第一印象はかなり重要なので、少しでも不安感があれば、即決しないで検討してみましょう。
まとめ
脱毛サロンをはじめて利用する場合は、とにかく自分に合ったサロンを選ぶことです。
長期にわたって施術を受ける場合は、通いやすさや予約の取りやすさはもちろんのことながら、サロンの清潔感やスタッフの人柄も大事です。
また、脱毛についての簡単な基礎知識を得ておくと安心して施術を受けることができます。
脱毛サロンでおこなうフラッシュ脱毛は出力が弱いため、医療クリニックで受けるレーザー脱毛ほどの痛みがないため、怖がりの人にはおすすめです。
近年脱毛サロンは急増しており、個室完備の衛生的なサロンからカーテン1枚で仕切られたサロンまで様々です。
当然ラグジュアリー感のある脱毛サロンは値段も高い傾向にあります。
脱毛サロンを選ぶ際には、何を重視するかは人それぞれなので、比較ポイントをチエックして、自分に合ったサロンを選びましょう。
