脱毛サロンで安い部位や期間は?
投稿日:2019年01月29日
カテゴリー脱毛サロンの選び方
脱毛を始めてみたいけれど、いきなり長期契約をするのは予算の関係で難しい・・・。
そんなあなたにも気軽に脱毛を始められるプランがあるんです!
どうしても「脱毛は高い」というイメージがまとわりつくものですが、実はそうでもありません。
脱毛する部位や期間によって大きく値段は変わってきます。
今回はリーズナブルに脱毛を行える部位や期間のご紹介です。
脱毛をお試しで行うならエステサロンで
脱毛は医療クリニックや美容皮膚科でも行うことができますが、費用が高くなってしまうことがあります。
より安価な値段で脱毛を受けようとするならば、断然エステサロンの光脱毛がオススメです。
脱毛に特化した器具から放出される光によって、毛根にアプローチをかけて毛の濃さを薄くさせる方法で、医療クリニックの行うレーザー脱毛と比較すると費用が安いのが特徴。
全身脱毛を行なった場合、エステサロンなら一回の値段が3万円弱に対して医療クリニックで施術すると一回につき6万円超の費用がかかります。
さらにサロンごとにお得なキャンペーンが開催されているのでそちらも要チェックです。
たとえば芸能人も多数通うサロン「キレイモ」ならハンド脱毛が無料で受けられたり、脱毛が終わるまでがスピーディと定評のある「銀座カラー」はヒジ下の脱毛を無料で体験できたりします。
キャンペーンに参加してまずは試しで脱毛を経験してみると、実際に効果を体感できるので一度申し込むといいでしょう。
安く脱毛するならどの部位がいい?
全身脱毛ではなく部分的なパーツを脱毛したい人にとって、どの部分がどれくらいの費用を必要とするのか気になるところ。
脱毛に求めるレベルが個人によって異なってくるので、まず「脱毛のゴール地点」を定めましょう。
産毛程度の薄い毛質になれば満足という場合と、一本のムダ毛も残しておきたくない!という場合とでは方法や予算が異なってくるからです。
いきなり全身脱毛を契約するとなると何十万円もかかってくるので、すぐに決断はしにくいもの。
部分的な脱毛がいいのか・全身も視野に入れて考えるのかなど、明確な目標(=ゴール地点)を定めることでプランの取捨選択がしやすくなります。
いくつか部分脱毛に関する情報をピックアップしていきますので、今後脱毛するときの参考にしてください。
人気の脱毛部位はどこ?
数ある脱毛の種類の中で人気の部位1・2を争うのが「脇」と「VIO」です。
脇は自己処理こそできるものの、カミソリ負けをしたり黒ずみが気になることもあり脱毛を受ける人が多いのです。
もう一方のVIOは普段自己処理の行き届かないようなデリケートゾーンの脱毛を行えるということで、根強い人気を誇っています。
この2種類のいずれかを脱毛したいとお考えの方にぴったりなサロンを紹介していきましょう。
脇脱毛がお得なサロンをピックアップ
ミュゼプラチナム
常時お得なキャンペーンを実施している人気サロンのミュゼプラチナムでは「脇脱毛」がお得に受けられます。
『両脇+Vライン 美容脱毛完了コース』というプランで無制限にて脇脱毛とVラインの脱毛が行えるのです。脇だけでなく処理の難しいVラインも合わせて脱毛を行なってもらえるのでお得感は二倍。
キャンペーン料金は月ごとに変わるので断定できませんが、たったの「100円」で行えることも。
公式ホームページに価格が表記されているのでキャンペーン料金がよりリーズナブルな時期を狙って申し込むのがいいでしょう。
キャンペーンの場合脱毛前のシェービングはサロンでは行なってもらえないため、自己処理を行ってから行くようにしてください。
ジェイエステティック
「美肌脱毛」と称された新規の顧客限定のキャンペーンで両脇と好きな部位3箇所を一緒に脱毛できるコースがオススメです。
価格は驚きの300円(初回限定)、脇脱毛に至っては自分の納得がいくまで追加料金なしで通うことができます。チョイスできる部位は顔・うなじ・胸・Iライン・トライアングル上下・Tバックゾーンを除く全身18箇所から3箇所ということで、かなり太っ腹です。
人気の高い両ひざ下・両ひじ下・背中も含まれているので、これを機に脱毛へ行かれてみてはいかがでしょう?
ちなみに3箇所の脱毛はそれぞれ一回ずつの施術となります。
今なら「ひじ下脱毛 無料体験」付きのカウンセリングを行ってもらえます。
もちろん、カウンセリング時に費用は一切かかりません!脱毛に関する疑問や悩みをスタッフに相談した上で契約した方が、安心して施術を受けられるのでカウンセリングで話を聞くのも大切ですね。
エピレ
両脇の脱毛コース6回分がなんと250円で行えます。
施術時間も8分とスピーディーで時間があまり取れない人にとってもオススメです。ただし、6回だけでは毛量が普通の人でも満足のいく結果が得られないということで、追加料金を支払って脱毛を行う人も。
お店の数が少なく、都心部に住む人にとっては有益な情報かもしれませんが、他の地域にはあまりお店がないので通いやすさから見るといまいちかもしれません。
VIO脱毛がお得な脱毛サロンをピックアップ
Vitule
Vラインのみであればミュゼプラチナムをオススメしますが、VIOラインを重点的に脱毛したい人はVituleの「ハイジニーナ/セミハイジニーナ脱毛」プランをご検討ください。
VituleはVIO脱毛の老舗サロンで、月ごとに価格帯は変動しますが6回三万円で行うことができるキャンペーンがあります。こちらのサロンでは施術を受ける人の要望・理想に合わせてVIO脱毛をオーダーメイドできるのが最大の特徴です。
ちなみにハイジニーナ/セミハイジニーナとは、以下のことを言います。
ハイジニーナ:アンダーヘアが少しもない状態にする脱毛方法
セミハイジニーナ:VIOの毛量を好みの濃さ・形にカスタムし施術を受けられるVIO脱毛方法のことです。
VIOラインにムダ毛を一本も残したくない人もいれば、整える程度にとどめておきたい人もいます。
ご自身に合わせたVIO脱毛をカスタマイズできるので、人気のプランです。
ディオーネ
ディオーネのハイジニーナコース(VIOライン脱毛コース)は6回か12回から施術回数を選ぶことができ、値段も回数によって変動します。
- 6回:7万2000円(セミハイジニーナコースは5万7000円)
- 12回:12万円(セミハイジニーナコースは9万6000円)
VIO脱毛単体で考えるとなると、全身脱毛と一緒に掛け合わせるプランと比較すれば少々高額になってきますが、集中的にVIOラインを脱毛したい人は候補に入れておくのもいいでしょう。
脱毛にかかる期間はどれくらい?
脱毛を行う場所が「脱毛サロン」か「医療クリニック」かによって、脱毛回数も変わってきます。
エステサロンなどと併設している脱毛サロンであれば目安として12〜15回とされています。
なぜなら1回や2回の施術では脱毛効果を感じられにくいので、契約したコースを最後まで通う必要があるのです。
期間にして2〜3年程度ですが、それ以前に脱毛完了する人もいればイマイチ効果を実感できず延長する人もいます。
一方医療クリニックでは5〜6回通うことで脱毛効果を感じられる人が多いのが特徴です。
期間は半年から1年と脱毛サロンより早く脱毛完了することができます。
ただし医療クリニックの場合脱毛にかかる費用が脱毛サロンに比べ倍以上と割高です。
コストを取るのであれば脱毛サロンに通ってみるのがいいでしょう。
まとめ
脱毛サロンで費用を安く済ませることができる部位や期間について触れていきました。
医療クリニックより脱毛サロンで脱毛を行った方がコストを抑えつつ施術を受けられます。
脱毛サロンには定期的にお得なキャンペーンが開催されており、お試し部分脱毛が無料であったりワンコインで受けられます。
全身脱毛をいきなり契約するのではなく、キャンペーンでお試し脱毛を受けてみたり部分的な脱毛を経験した上で検討するのも一つの手です。
脱毛にかかる期間については、脱毛サロンの場合毛周期と呼ばれる毛の移り変わりに合わせて脱毛スケジュールを組んでいくので2ヶ月に一回ペース、最終的に脱毛が完了するまで2〜3年かかります。
リーズナブルな価格で脱毛デビューしたい方はこちらの記事でおさらいしていただいた上で、実際にお店に足を運んで頂ければと思います!
